"人間と性"懇談室10月例会 感想と報告

                                                    2015年10月19日

    『あなたにとって家族とは パート2― 結婚しない娘や息子 ―  

                   話題提供:参加者

 

 初めに「結婚観」の推移統計(1993年と2013年の比較)、「配偶関係別数」の統計(1995年と2010年の比較)が提示され、結婚観についてと、配偶関係の推移を、統計面から解説された。

 男女ともに、年齢が高くなると、結婚はするのが当然との結果が出されている。男女では、女性の方が年齢によっての変化が大きい。結婚しなくて良いとの考えが、75歳以上では20年間で2倍にも増えていないのに、70歳から50歳では2、5倍ほども増えている。

 30歳以下では、男女とも70パーセントが結婚しなくて良いとの結果が出ていて、20年間での変化は少ない。

 

 参加者の意見交流