講演・講師料はご相談に応じます。
派遣依頼 はこちらからメールで。
講師名一覧高柳美知子:研究所所長 著書:「日本にも戦争があった№1.2.3」(新日本出版) 「ママ パパ 教えて」(子どもの未来社)
「60歳からの豊かな性を生きる」(茉莉花社) 金子由美子:研究所所長代行・『季刊セクシュアリティ』編集長・公立中学校養護教諭 著書:「思春期ってなんだろう」(岩波書店) 「自立クライシス」(岩波書店) 岩淵成子:研究所副所長・熟年の性相談員・元障害児学校教諭 著書:「研究所ブックレット 惚れなおし 結びなおし」 共著:「マリッジ・アゲイン」(茉莉花社) 橋本早苗:臨床心理士・スクールカウンセラー 共著:「みんなのノート」(大月書店) 金子真知子:研究所理事・元高等学校教諭ー 共著:「老いてなおステキな性を」(かもがわ出版)
共著:「冬のソナタから見えてくるもの~韓流の韓国を訪ねて~」(かもがわ出版)
講演内容
性教育関係: 「性ってなに?」「命の誕生」「STD予防」「子どもの性があぶない!!」「我が子に性が語れますか」「性教育は今」「我が子を性犯罪から守るために」 子育て関係: 「思春期の問題」「不登校の子と向き合う」「幼児期の子育て」「幼児期からの思春期支援」「成長期とホルモンの関係」「不登校」 熟年・高齢者の性と関係: 「高齢恋愛」「セックス抜きに老後を語れない」「離婚しますか 夫婦でやり直しますか」「マリッジ・アゲイン」 性的マイノリティ: 「同性愛」「自分探し」「性同一性障害」など
今までの主な講演内容小・中・高校生への出前授業‥‥「性ってなに?」「命の誕生」「STD予防」小・中・高校PTA講演会の講師派遣‥‥「子どもの性があぶない!!」「我が子に性が語れますか」子育てサークルでの学習会への講師派遣‥‥「思春期からでは間に合わない性教育」「売らない女、買わない男にするために」老人会・高齢者向け性教育講座‥‥「高齢恋愛」「セックス抜きに老後を語れない」「アゲイン青春」企業での社員向け講座講師派遣‥‥「性教育は今」「STD予防」「思春期の子と向き合う」「我が子を性犯罪から守るために」「熟年夫婦の性と生」「老後の夫婦設計」など
その他、研究所では年1回のセミナーと学習会を行なっています。 |